投稿者「kishiwada-zouen」のアーカイブ
見頃のピークを迎えています。
大雨で少し花が傷みましたが、見頃のピークを迎えています。
遅咲きの品種はこれから開花します。
しばらくは晴れ間が続きそうですので、6月上旬まで見頃と予想しています。
バラ花壇が見頃です。
現在、中央公園ではバラが見頃を迎えています。
大阪府下では緊急事態宣言が継続中ですので、せめてお写真でお楽しみください。
沢山のバラが外出自粛期間中のせめてもの癒しになれば幸いです♪
年末年始のお知らせ
今年も早いもので、年末のご挨拶をさせていただく時期となりました。
毎年の事ながら師走は個人邸のご依頼を多く頂戴し、本当に忙しくさせていただいています。
定番の日本庭園の剪定はもちろん、バラの剪定のご依頼も多くなってきました!
難しい花木の維持管理も当組合にご相談ください♪
中央公園のバラのトンネルも、先週末に剪定と誘引を完成させました。3年目にして、ほぼトンネルも完成!
来年の春に満開予定です!ぜひ通り抜けにお越しくださいね♪
冬の作業がバラの管理では重要な時期ですので、お家のバラの咲き具合に不満のある方はお問い合わせくださいね!(下写真は昨年の春の様子です)
来年も誠心誠意努力していく所存ですので、より一層のご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
尚、組合事務所の年末年始の休業期間は下記の通りです。
(年末年始休業期間)
令和元年12月28日(土)~令和2年1月5日(日)
時節柄、ご多忙の方が多いかと思います。くれぐれも体調などお崩しになられぬようお気をつけくださいませ。
それではよいお年をお過ごしくださいませ。
松竹梅寄植え講習会
先日の日曜日、岸和田市公園緑化協会主催の「松竹梅寄せ植え講習会」に組合員5名が講師として参加しました。
以前の記事にも書いたのですが、松竹梅とは・・
「慶事・吉祥のシンボルとして松・竹・梅の3点を組み合わせたもののことで、日本では祝い事の席で謡われたり、引出物などの意匠にも使われてきた。もともとは中国の「歳寒三友」が日本に伝わったものである。」
段々と少なくなってきている古来の良い文化は、良い形で今後に残していきたいですね。
今年の講習会で良く耳にした言葉は「センス」!
お店では既製品が数万円で販売されていますが、自分で作ればその価値はプライスレスですよね♪
基本的な事を講師がお手伝いさせていただき、後は皆さんご自身の感性でオリジナルの松竹梅を作っていただきました。
景石や梅の配置等、様々な工夫がなされ、最後には素晴らしい寄植えが完成!
皆さん大満足のご様子でした。
だんじり祭り
いよいよ待ちに待った、だんじり祭ですね!
勇壮なだんじりが岸和田市内を駆け巡るのですが、祭礼に合わせた剪定のお仕事が急ピッチで進められています!
9月15日に宮入りが行われる岸和田城周辺では、現在、当組合がメンテナンスを行っています。
松の剪定や城壁の除草等、最高の状態に仕上がっていっていますよ♪
本来、適期ではないクロマツの剪定なんですが、祭礼に合わせて美観を維持しないといけません。
通常の剪定では枯れ込んでしまう恐れがあるのですが、長年泉州で培ってきた職人による熟練の技術で、葉をより多く残しながら透かし、強剪定を行わない等、工夫を凝らしながら1本1本手作業を行っています。
お盆やお正月より祭礼が一番の岸和田ならではの技術ですね(笑)
地車やお城も勇壮で美しいですが、二の丸広場のクロマツも美しく壮大で圧巻ですよ~!
お越しの際は是非一度ご覧になってくださいね♪